「真の富を求めよ」

ルカによる福音書16章1~13節 

牧師 原田 史郎

 

ここには主人の財産を浪費した管理人が出てきます。無駄遣いが分かり、彼は会計報告を求められ、その任から解職されます。仕事を失う管理人は考えます。自分は、土を掘る力も無いし、さりとて物乞いするのも恥ずかしい。

そこで彼は、主人に負債のある者を呼び出して、証文の油100樽を50樽に、小麦100石の者には80石に書き変えさせました。恩を売って、自分を迎え入れてくれる友人を作るためでした。これを知った主人は、不正な管理人の抜け目のないやり方をほめました。

主イエスは、何故このような譬を語られたのでしょうか。主は、不正をほめられたのではありません。その後に続く言葉、「この世の子らは、光の子らよりも賢くふるまっている」(8b)ことをほめられたのです。

管理人は、自分に迫っている危機、終わりを自覚していました。そして、そのために、行動を起こし先手を打ったのです。終末に際し、事態を直視し、それに対応することが賢いこととされたのです。

不正な管理人は、富める主人に仕えながら、いつの間にか富を主にしてしまいました。主イエスは、「神と富とに仕えることはできない」と言われます。わたしたちにとって、主イエスこそが真の富なのです。終わりを見据えながらも、真の富でありたもう主イエスに、しっかりと従って行きたいものです。

前回 目次へ 次回